高血圧の頭痛※こめかみが疼く
こめかみの辺りがズキズキ疼くような頭痛は偏頭痛と呼ばれ、低血圧が原因な事が多く、若い女性によく見られます。
こめかみの偏頭痛はどちらか一方向に偏る事が多く、脈と共に疼きます。
低血圧に多いと説明しましたが、この症状は実は、高血圧の頭痛とも同じです。
血圧が上がる事により、こめかみ辺りの血管が広がって神経を刺激して痛みを伴います。
ただの偏頭痛だと市販の頭痛薬等で対応していては血圧は改善されません。頭痛の原因が高血圧である事も視野にいれる必要があります。
高血圧といかないまでも、血圧を下げる事は頭痛を和らげますので、高血圧の方の治療方法が参考になります。
こめかみの痛みに伴い、手足のしびれ等が伴った際には高血圧の可能性は大きいです。
また、高血圧で引き起こされる脳卒中の前兆としても頭痛が上げられますが、この場合はこめかみよりも後頭部から大きな痛みを伴います。
後の方からこめかみまで締め付けられるような大きな痛みを感じた際には注意が必要です。
こめかみの頭痛が高血圧の前兆とは一概には言えませんが、頭痛は生活習慣の乱れから起こっている事が多いです。
不規則な生活習慣はいずれ血圧にも影響していきますので、些細なことから見直していきましょう。
関連記事
-
-
高血圧で起こる首の痛みの症状
首の痛みを強く感じるという症状が現れた時も高血圧の可能性があります。 首というのは常時、頭を支えてい...
-
-
高血圧による頭痛、背中の痛みを伴う場合は?
高血圧によってもたらされる症状や病気は多くありますが、中でも深刻なのが頭痛です。 高血圧が原因で起き...
-
-
首筋の痛みを感じて血圧を測ったら高血圧。どうしたらいい?
「首筋の痛みを感じて、心配になって血圧を測ったら200mmHgもあったので、どこかの血管でも詰まった...
-
-
首の痛みを感じる頭痛、それは高血圧が原因かも
頭痛って、つらいものですよね。 特に後頭部から首の痛みは、座っていても寝ていてもおさまらないものです...
-
-
首や背中の痛みと高血圧の関係は?
首の痛みや背中の痛みがあるとき、高血圧と関係がある場合があります。 高血圧は血流が悪くなることによっ...
-
-
高血圧が頭痛を引き起こすメカニズムは?
高血圧のほとんどは自覚症状がないものですが、中には症状が起きてしまい、悩まされている方もいます。 そ...
- PREV
- 高血圧で悩まされる頭痛の治し方
- NEXT
- 高血圧症が招く、他の生活習慣病